宇土市で4種類の木を剪定
令和7年7月25日(金)、快晴の中、キンモクセイ、ヤマモモ、サクランボ、ヤマボウシ、を剪定しました。
キンモクセイ
台風が来る度に、枝が軒に当たり、音が気になられていたそうで、「これで壁に当たらない」と喜ばれてました。
BEFORE
AFTER


ヤマモモ
お客様は電線に当たらないように、強剪定を希望されてましたが、内部が弱っており、回復を待つ為、通常の剪定で対応しました。
BEFORE
AFTER


サクランボ
お子様が小さい時は実を摘んで召し上がられていたそうです。
BEFORE
AFTER


ヤマボウシ
BEFORE
AFTER


「庭がすっきりした。庭から空が見える。台風が来る前に終えられてよかった。」とご満足いただけたようです。今回のご注文、誠にありがとうございました。
おまけ

剪定前の準備で、ブルーシートを敷きます。1本のキンモクセイの回りにぐるっと設置しました。この上に切った枝をどんどん置いていきます。

木が大きく、はしごに上っての作業でした。異なる方向からの剪定中画像です。

樹木4本分の剪定ごみです。